COMICCITY大阪87おつかれさまでした&コミックトレジャー19告知
どうも東です。ちょっと遅くなってしまいましたが、このまえのコミックシティおつかれさまでした!
2012年最初のイベントの冬インテ、寒い中たくさんの人がきてましたねぇ…
とりあいず前日のこともふくめてレポいってみよう☆
前日は、インテ参加のため岡山から来ていた知り合いの方と一緒にイナGO映画へ
二回目だったんですが、ほんとにシュウ君可愛くてやばいし青一も輝いていた!!もう一回は見たいですねw
映画のあとは日本橋へ。ちょっと迷ったりしつつ同人ショップとか回りました
最近はまっているファイブレのガチャまわしたらいきなりキューちゃんでて満足w
翌日があるので、そんなに買い物もせずに日本橋を離脱
その後知り合いの方とスケブを書きあったり晩御飯を食べてから、自分は帰宅しました
そしてインテ当日
アラネコさんの車に乗せてもらっていざ大阪へ。今回はネコさんの妹さまも一緒です
サークル入場し、ささっと設営
冬コミのとき声をかけれなかったミャーさんのとこへ挨拶へ
10時半に一般入場開始
自分はしばらくは自スペースにいて、昼ごろになって買い物へ
正直規模がでかすぎて全館回るのもしんどいので、6号館だけで買い物は終了しましたw
イナイレ本、バトスピ本、遊戯王本、ヘタリア本などなど、それなり買い物はできましたがやっぱり冬コミで購入済みのやつが多くて、予想より買い物は少なくすんだ気がしますね
横々さんのとこで湾田の化身を出すポーズのこととか話したら、本のネタにまでなってたw
スケブ一冊だけ描きました、青一ですが二キャラ描くのはやはり難しいね…
15時でイベント終了おつかれさまでした~
新刊はうれゆきはまぁぼちぼちですかね…でも公式ですばらしい展開があったので来月も新刊を出したいです
というわけで、次イナイレで参加するのは来月12日のFFF2ですね。スペース拡大で、多分当選してるはずなのでまた青一本だしますよ
そしてそして、もう明後日なんですが、同じくインテックス大阪で開催されるこっちは男性向けオールジャンルのコミトレにも参加します
スペースは【4号館X-18a】で、冬コミ新刊他リグル本がいっぱいあります
このイベントを最後に東方でのイベント参加はなくなるかもしれないですが、よろしくおねがいします!
2012年最初のイベントの冬インテ、寒い中たくさんの人がきてましたねぇ…
とりあいず前日のこともふくめてレポいってみよう☆
前日は、インテ参加のため岡山から来ていた知り合いの方と一緒にイナGO映画へ
二回目だったんですが、ほんとにシュウ君可愛くてやばいし青一も輝いていた!!もう一回は見たいですねw
映画のあとは日本橋へ。ちょっと迷ったりしつつ同人ショップとか回りました
最近はまっているファイブレのガチャまわしたらいきなりキューちゃんでて満足w
翌日があるので、そんなに買い物もせずに日本橋を離脱
その後知り合いの方とスケブを書きあったり晩御飯を食べてから、自分は帰宅しました
そしてインテ当日
アラネコさんの車に乗せてもらっていざ大阪へ。今回はネコさんの妹さまも一緒です
サークル入場し、ささっと設営
冬コミのとき声をかけれなかったミャーさんのとこへ挨拶へ
10時半に一般入場開始
自分はしばらくは自スペースにいて、昼ごろになって買い物へ
正直規模がでかすぎて全館回るのもしんどいので、6号館だけで買い物は終了しましたw
イナイレ本、バトスピ本、遊戯王本、ヘタリア本などなど、それなり買い物はできましたがやっぱり冬コミで購入済みのやつが多くて、予想より買い物は少なくすんだ気がしますね
横々さんのとこで湾田の化身を出すポーズのこととか話したら、本のネタにまでなってたw
スケブ一冊だけ描きました、青一ですが二キャラ描くのはやはり難しいね…
15時でイベント終了おつかれさまでした~
新刊はうれゆきはまぁぼちぼちですかね…でも公式ですばらしい展開があったので来月も新刊を出したいです
というわけで、次イナイレで参加するのは来月12日のFFF2ですね。スペース拡大で、多分当選してるはずなのでまた青一本だしますよ
そしてそして、もう明後日なんですが、同じくインテックス大阪で開催されるこっちは男性向けオールジャンルのコミトレにも参加します
スペースは【4号館X-18a】で、冬コミ新刊他リグル本がいっぱいあります
このイベントを最後に東方でのイベント参加はなくなるかもしれないですが、よろしくおねがいします!
スポンサーサイト